記念品額装
ユニフォーム・法被のオリジナル額装
当店ではユニフォームや法被などをオリジナル額装にて製作できます。また貴重な品物には保護保存を兼ねた加工もできます。
◆年代物の法被の額装です。額縁の材料は支給された国産楢材と楡材を加工しました。
【額装No.23-0514E】
・額縁: 国産楢材・楡材木地ワックス仕上げ
・額装仕様: 3mm厚UVカットアクリル、特上麻布台座、共材衣紋掛け、裏面ドッコ吊金具付け
・額外寸法: 110×95cm
・額装当時価格:
(2022年12月製作)
◆モール材2種に段差を付け、上下嵌まるような加工をしました。ユニフォームカラーに合わせた赤色に塗り、アンティーク調の蝶番を付けました。
【額装No.23-0514D】
・額縁: 木製モール材加工着色仕上げ
・額装仕様: UVカットアクリル、エンジビロード布貼り台座
・額外寸法: 91×61cm
・額装当時価格: 110,000円(税別)
(2022年9月製作)
◆ユニフォームを2着入れ額装
【額装No.23-0514C】
・額縁: 規格木製油絵用額縁
・額装仕様: アクリル、青系ミンクソフト布貼り台座
・額外寸法: 150×95cm
・額装当時価格: 65,000円(税別)
(2022年1月製作)
◆ユニフォーム額装
【額装No.23-0514B】
・額縁: 木製モール材額縁
・額装仕様: アクリル、黒布貼り台座
・額外寸法: 108×98cm
・額装当時価格: 50,000円(税別)
(2020年10月製作)
◆エプロン額装
【額装No.23-0514A】
・額縁: 木製モール材額縁
・額装仕様: アクリル、紙マット台座六付け
・額外寸法: 93×58cm
・額装当時価格: 30,000円(税別)
(2020年12月製作)
●ユニフォームの選手名やチーム名のプレート(金属・樹脂)も同時制作できます。
サイングローブ(手袋)を額装
お気に入りの野球選手の記念バッティンググローブの額装です。
貴重なグローブなのでテープ類や縫い付けなどせず、尚且つ表面のガラスやアクリルで押さえつけたくもないものです。
選手の左右グローブ(サイン入り)と証明書を額装しました。UVカットアクリルを使用しています。
【額装No.20-0129D】
・額縁: 木製アッシュ材黒塗り 黒マット台座 UVアクリル入り
・額縁外寸法: 65.5×41×厚み3.5㎝
・額装当時価格: 25,000円(税別) *額代及び加工代含む
(製作:2021年2月)
選手の左右グローブ(サイン入り)とプロマイド写真、表題プレートも制作して、グレードの高い記念品額装をしました。
【額装No.20-0129C】
・額縁: 木製アッシュ材黒塗り 黒マット台座 アクリル入り
・額縁外寸法: 52×33×厚み4.5㎝
・額装当時価格: 20,000円(税別) *額代及び加工代、樹脂プレート代含む
(製作:2019年1月)
【額装No.20-0129B】
・額縁: 木製アッシュ材黒塗り 黒マット台座 アクリル入り
・額縁外寸法: 52×33×厚み4.5㎝
・額装当時価格: 20,000円(税別) *額代及び加工代、樹脂プレート代含む
(製作:2019年1月)
こちらはシンプルにグローブだけを額装。規格フレームを利用できました。
【額装No.20-0129A】
・額縁: 規格額アッシュ材黒塗り 黒マット台座 アクリル入り
・額縁外寸法: 31×40×厚み4.5㎝
・額装当時価格: 10,000円(税別) *額代及び加工代
(製作:2019年1月)
アンティークボトルの額装
某、有名飲料の歴代ボトル3本を一つの額縁の中に立体額装しました。ビロード貼りの台座にボトルをそれぞれに少しだけ埋め込むようにして、更に裏側には押えを付けて目立たぬようにテグスにて固定しております。記念プレートと各年代のプレートも外注して貼り付けました。
台座と奥行にも空間を持たせた立体額装です。
程よい傾斜になるように下駄と額裏ゴムを付けて立てかけ用、壁掛け用どちらでも飾れます。
ビロードエンジ地に真鍮板プレートは映えます。
【額装No.18-1224】
額縁: 50mm幅モール材シルバーフレーム
仕様: アクリル、ビロード貼り台座製作、さし箱・黄袋付
額縁外寸法: 47×38×厚み11cm
額装当時価格: 円
(製作:2017年7月)
記念メダルを額装します。
ご自身やお子さん、お孫さんがスポーツ競技や各種大会でもらった貴重なメダルや記念品。表彰状と一緒に入れたり、今までの受賞メダルを複数個並べて額装する事によって、とてもよい思い出になります。
これまでのメダル額装をご紹介します。
今回はお孫さんが活躍されました少年野球から高校野球までの大会優勝メダルを8個オリジナル額装しました。
メダルのサイズはそれぞれによって違いますので、1個1個型抜きをしていきます。
別珍(ビロード地)色合わせをします。今回はグレーにしました。
【額装No.17-0129B】
額縁: モールフレーム
仕様: ガラス、ビロード貼り型抜き台座
額縁外寸法: 51×36cm
額装当時価格: 30,000円
(製作:2016年12月)
お子さんの記念メダルと表彰状、チーム写真もいっしょに額装しました。メダルは裏より簡単に取り外せるようにしています。
【額装No.17-0129A】
額縁: 七分巾平型 ホワイト
仕様: アクリル、マット加工
額縁外寸法: 規格大衣判 54×42.5cm
額装当時価格: 15,000円
(製作:2016年11月)
●賞状とメダルや勲章をセット額装したご紹介はこちらよりご覧いただけます。
栄光を額装する・・・
元ダービージョッキーの方の『栄光の記念品』を、2つに分けて額装させて頂きました。
一つ目は、日本ダービーや天皇賞などを数々経験された騎手の貴重な記念鞭3本の額装であります。
まずは額縁図面を作成して、特注の木地材を外注します。
壁に掛けていても思い出の品を自由に取り出せるような開閉式標本箱タイプの額縁です。
塗装仕上げはダーク系古代色に手塗りして、装飾金具もアンティーク調のものを選びました。
さらに重厚感を出すために、エンジ色の別珍布を使用して銀の鞭を引き立てます。
ちょっと大袈裟ですが、『スコットランドの旧家の蔵から出てきた』そんなイメージで製作しました。
【額装No.16-0123A】
額縁仕様: KOHF12-9-72 ペルポック材古色仕上げ
額装仕様: アクリル、ビロード貼り台座
額縁外寸法: 40×80×5㎝
額装参考価格:
こちらは日本ダービーで優勝された時の記念品です。
額縁の作りは『鞭の額』と全く同じでありますが、取り外すことはないのでテグスや糸で固定しております。
“第54回日本ダービー優勝馬 メーリーナイス号”
私にとっても25年ぶりの感動の再開でした。
【額装No.16-0123B】
額縁仕様: KOHF12-9-73 ペルポック材古色仕上げ
額装仕様: アクリル、ビロード貼り台座
額縁外寸法: 57×42×7㎝
額装参考価格:
(製作日:2012年6月)
『Myコレクション』を額装する
個人法人問わず、コレクション品や製品サンプルなどを額縁に入れる事によって保存効果もあり、見栄え良く鑑賞できます。
コレクション額装は手間のかかる作業が多く大変ではありますが、完成した時の達成感も大いにあります。
そして、お客様にも喜んで頂けることが何よりもの感謝です。
そんなコレクション額装の一例をご紹介します。
~纏(まとい)のミニュチュア~
防災関係の法人様から、古くなった纏(まとい)ミニュチュア判の額装をやり直しの依頼がきました。
額縁も新調するのですが、何よりも大変なのが、この纏(まとい)を一つずつ取り外して元どおりの位置と形状のまま付け直さなければなりません。
持ち込まれた、以前の状態です。額縁もすでに破損しておりました。ひもと糊で留めてあった纏(まとい)と組札を一つずつ丁寧に取り外していきます。
すべての纏(まとい)と組札の張り付けが終わりました。表題も張り替えました。
【額装No.15-1015D】
・額縁: オーク材ナチュラル仕上げ アクリル 布貼り台座
・額縁外寸法: 83×40×厚み4,5㎝
・参考額装代: 70,000円(額代及び加工代)
~ロープワーク(ひも結び)のミニュチュア~
もうひとつの依頼は、古くなったロープワーク(ひも結び)ミニュチュア判の額装をやり直しです。
こちらもすでに額縁は解体状態で、ひも結びが台座に釘止めされていました。錆で釘がなかなか抜けません。ひも結びを一つずつ取り外して元どおりの位置と形状のまま付け直さなければなりません。
新しい台座に紐を張り付け直し、タイトルも新しく打ち直しました。
【額装No.15-1015C】
・額縁: オーク材塗装仕上げ アクリル 布貼り台座
・額縁外寸法: 68×45×厚み3,5㎝
・参考額装代: 60,000円(額代及び加工代)
~ルアーコレクション~
今までに集めた釣り道具のルアーだけを飾りたいとの依頼で額装しました。
大きさや色合い、形状など配列を考えながら、48個を一つ一つ取り付けました。
【額装No.15-1015A】
・額縁: アッシュ材モール 布貼り台座 アクリル入り
・額縁外寸法: 65×50×厚み6㎝
・参考額装代: 38,000円(額代及び加工代)
想い出を額装する・・・
ご自身、ご親族、お友達、それぞれの想い出の品物を額装して展示しませんか?
保存にもなりますし、贈答品としても良い記念になると思います。
今までの額装例の一部をご紹介します。
『退職記念品』
お父様が長年勤めていた会社をお辞めになるときに頂いた寄せ書きの扇子だそうです。
扇子立ても付いていたのですが、きちっと額装して飾れるようにしたいとの事でした。
“和”の雰囲気もある規格の額縁ですが立体仕様に加工して、扇子が倒れないように裏台座を付けたりして工夫しました。
扇子は取り外す事もできます。
子供さん達からの素敵なプレゼントになりました。
・額縁外寸法: 規格太子(タイシ)判 タテ34×43㎝
・参考額装価格: 14,000円(額代及び加工代)
『子供の衣装』
お子さんのバレエの衣装とシューズを飾りたいという事で額装しました。
どちらも規格の額縁を利用して箱型立体加工しました。
衣装とシューズは糸で部分縫いつけして固定しております。
全体を可愛く、愛らしくすることに心がけて仕上げました。
左【額装No.15-09-08A】 右【額装No.15-09-08B】
参考額装価格: 15,000円~(額代及び加工代)
当店では立体品の額装も数多く手掛けております。お気軽にお問い合わせください。