額縁・額装
金屏風・屏風仕立ての製作
当店では屏風仕立てのご注文も各種お受けいたしております。
金屏風は金紙の種類によって価格ががかなり変わります。画像の商品は比較的廉価な金紙を貼った仕様です。
・利休二曲屏風 巾676mm×高さ1473mm
・山丸黒塗縁 新金柄箔紙張り
・価格:100,000円(税別)
屏風の修復も致します。屏風は劣化すると繋ぎ目や表面が破れやすくなります。今回の場合は繋ぎの破れを直すことはできませんでしたので、いったん絵を剥がしてから新規裏打ちをして、新屏風に張り込みしました。破れも目立たなくなり、丈夫できれいに蘇りました。
・二曲屏風 巾885mm×高さ1715mm
・黒消し縁 裏打はがし、張り直し
・参考価格:170,000円(税別)
こちらは金、銀潜紙を張った小型の大縁(おおべり)屏風。直接描くことができます。
・二曲パネル屏風 巾348mm×高さ595mm(画寸:300mm×500mm)
・黒消し縁(横釘打ち) 金・銀潜紙張り(周囲布張り)
・在庫特価:25,000円(税別) *各1組のみ
★こちらの商品はWEB通販からご購入できます★
(WEB通販限定、税抜総額10,000円以上で送料無料 口座振込み・クレジット決済・代引き払いより選択できます)
新規ご注文・お見積りはTEL、FAX、またはこちらの注文・見積もりフォームからお問い合わせください。
*表記価格に消費税が別途かかります。
*発送に関してはこちらをお読みください。
最高級額縁 ~ハンドメイド本金箔+楢材・版画フレーム~ 新規ご注文2020/11
渡辺禎雄氏の型染め版画作品をオリジナルハンドメイドフレームにて額装しました。お世話になっております「京葉中部教会様」の新築祝いに額装を寄贈しました。
額縁仕様: KOHF21-01-02 本金箔水貼+楢無垢材古美仕上げ
額装仕様: ミュージアムアクリル、布巻込みマット作品浮かしセット
額外寸法: 89×75cm
額装価格: 円(税別)
(製作:2020年11月)
額装品の取付けと、後日に真鍮プレート制作もしました。
新規にて他のサイズでもご注文を承ります(製作期間約2カ月)。また、掲載以外にも多種多様なハンドメイドフレーム額装をしております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。
最高級額縁 ~ハンドメイド本金箔フレーム展示品(F3号)~
この額縁も今から年前に客注製作の時から同時進行、途中かなりの年月を毎日眺めながら思案、この度全工程を終え完成する事ができました。
額縁仕様: KOHF21-05-06 特製木地材+手彫本金箔水貼古美仕上げ
額装仕様: UVカットアクリル、差し箱・黄袋付き
額外寸法: 44×38.5cm *キャンバス・パネルF8号
額装価格: 60,000円(税別)
(製作期間:2012年2月~2020年10月)
新規にて他のサイズでもご注文を承ります(製作期間約2カ月)。また、掲載以外にも多種多様なハンドメイドフレーム額装をしております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。
最高級額縁 ~ハンドメイド本金箔・書状フレーム~(追加掲載)
表彰状、認定書、証明書などの特別な書状を格式のある最高級仕様の額装で製作できます。本金箔貼りの額縁と起毛布地貼りマットで、より格調高く仕上げる事ができます。
額縁仕様: KOHF21-05-03 手彫り入り本金箔水貼仕上げ
額装仕様: UVカットアクリル、スウェード調布地貼りマット+本金箔貼りフィレ、保存額装
額外寸法: 48×38cm
額装価格: 60,000円(税別)
(製作:2021年4月)
額縁仕様: KOHF20-12-99 本金箔水貼仕上げ
額装仕様: UVカットアクリル、ビロード地貼りマット、保存額装
額外寸法: 49×43cm
額装価格: 55,000円(税別)
(製作:2020年11月)
新規にて他のサイズでもご注文を承ります(製作期間約2カ月)。また、掲載以外にも多種多様なハンドメイドフレーム額装をしております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。
額装オーダーの手順に関しては、こちらでご案内しております。
最高級額縁 ~ハンドメイド本金箔F8フレーム~ 新規ご注文2021/9
前回の『金閣寺』を描かれた作家様の連作で、今回は『銀閣寺』の特注額を製作しました。4種類の額縁を組み合わせたのスタッグフレーム(重ね額)です。
赤トノコの上に混色トノコを塗り、本金箔を水貼り
古い米杉材を浮造りとワックスにて味付け
小林順様作品「銀閣寺」
額縁仕様: KOHF22-03-14 トノコ塗り+本金箔水貼+米杉古美仕上げ仕上げ(+絹地貼りライナー)
額装仕様: UVカットアクリル、保存額装
額外寸法: 67×59cm *キャンバスF8号
額装価格: 150,000円(税別) *作品は含まれておりません
(製作期間:2021年10月~22年3月)
新規にて他のサイズでもご注文を承ります(製作期間2カ月~)。また、掲載以外にも多種多様なハンドメイドフレーム額装をしております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。
額装オーダーの手順に関しては、こちらでご案内しております。
最高級額縁 ~ハンドメイド色紙フレーム~ 新規ご注文2021/4
マスコットキャラクターの特別サイン色紙の額装依頼を頂きまして、手作り額にてオリジナル制作しました。
本金箔に濃紺、赤、モスグリーンマットを合わせて、チームカラーのイメージで仕上げました。
本年度日本一に輝いた『ヤクルトスワローズ』、おめでとうございます!
額縁仕様: KOHF21-09-07 本金箔水貼古美仕上げ+着色
額装仕様: ミュージアムアクリル、保存額装
額外寸法: 44×41cm *色紙サイズ
額装価格: 60,000円(税別) *作品は含まれておりません
(製作期間)
最高級額縁 ~ハンドメイド本金箔F10フレーム~ 新規ご注文2021/5
前回特製の本金額をお気に召して頂き購入されたお客様から、今回は作品に合わせて作って欲しいとの依頼で新規に製作しました。
彫り、下地塗り、本金箔水貼り、メノウ磨き、古色仕上、ライナー布貼りと数カ月お待ち頂き完成しました。
額縁仕様: KOHF21-09-08 旧規格下地材+手彫本金箔水貼古美仕上げ+布地貼りライナー
額装仕様: UVカットアクリル、保存額装
額外寸法: 76×68.5cm *キャンバスF10号
額装価格: 170,000円(税別) *作品は含まれておりません
(製作期間:2021年5月~9月)
小林順様作品「金閣寺」
新規にて他のサイズでもご注文を承ります(製作期間2カ月~)。また、掲載以外にも多種多様なハンドメイドフレーム額装をしております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。
額装オーダーの手順に関しては、こちらでご案内しております。
新作 エッジカラーアクリルボックス
アクリル板には透明だけではなく、「エッジカラー」というカット面に色が付いている材料があります。それらの材料を使用して立体アクリルボックスを製作すると、インパクトのあるカラフルな額装ができます。
今回は天板は透明でそれぞれの側面をピンク、ブルー、イエロー、グリーンの色違いで製作しました。お好みに合わせ、それぞれカラーの組み合わせができます。
こちらはクリーンエッジアクリルの2枚合わせです。表面も淡く色が付いており、面取りしたカット面は濃く強調されます。
他にもにも多種多様なアクリルフレーム、アクリルボックス額装例をこちらで紹介しております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。
校歌・園歌のオリジナル額装
幼稚園の園歌という事で、温もりのあるナチュラルな木目フレームとカラフルなフレームを組み合わせたオリジナル額装です。眺めていて楽しくなるようなイメージにしました。
【額装No.21-0714B】
額縁: モールフレーム(4種類)
仕様: 3mmアクリル、台座パネル布貼り浮かせ式、作品裏打ち貼り込み赤フクリン付き、
額縁外寸法: 2450×1000mm
額装当時価格: 250,000円(税別) *製作当時価格
(製作:2021年3月)
創立100周年記念事業のひとつとして、学校校歌の作り変えの依頼を受けました。今回は新たに書家の先生に校歌書きの依頼をして、和紙に墨書きしていただきました。
額縁は重厚にしたいという学校側の要望でしたので、オリジナル型の高級チーク材で製作しました。
以前は台紙に貼り付けているだけの状態でした。
新調された校歌額装が立派に掲げられました。
【額装No.21-0714A】
額縁: 特注チーク材フレーム
仕様: 低反射アクリル、作品裏打ちパネル貼り、裏吊りドッコ式
額縁外寸法: 2110×1110cm(幅70mm×高さ60mm)
額装当時価格: 550,000円(税別) *製作当時価格(校歌書き代別途)
(製作:2012年5月)
アンティークフレームの修復
古いフランス製のルイ型額縁の修復をしました。透かし彫りされた角の一部が完全に欠損していましたので、新しく成型する必要がありました。
欠損も無く、状態の良い他の角部分を型取りします。
粘土とパテで大まかの型取り後、欠損に合わせ削り、細かな部分彫刻して柄を合わせます。
下地着色した後、補修材を幾つか混ぜ合わせほぼ遜色なく復元できました。
低反射のミュージアムアクリルを入れ、むき出しだった裏側も仕上加工もして保存額装の完成です。
石膏と金箔押しで修復する本格的なやり方と今回のように簡易的なやり方と修復方法は幾つかあります。修復代も状態や施工方法によって大きく変わります。規格サイズ額縁の場合は、新しく買い替えた方が安く済む場合もありますが、貴重なアンティークフレームやお気に入りの額縁は修理をして残しておきたいものです。