軸装・表装
掛軸の軸先を変える
掛軸の軸先とは、一番下部にある巻く棒の両端の飛び出た部分です。
この部分を手に持って開いたり、巻いたりもします。
安い掛軸の軸先はプラスチックや単色塗りになりますが、黒檀紫檀の銘木、陶器焼物、上塗、水晶、金箔などに変えるだけで掛軸の高級感もかなり違ってきます。
通常の仕立てから、500円~5,000円増しで変更できます。
2015-10-21 | Posted in 軸装・表装 | No Comments »
掛軸の軸先とは、一番下部にある巻く棒の両端の飛び出た部分です。
この部分を手に持って開いたり、巻いたりもします。
安い掛軸の軸先はプラスチックや単色塗りになりますが、黒檀紫檀の銘木、陶器焼物、上塗、水晶、金箔などに変えるだけで掛軸の高級感もかなり違ってきます。
通常の仕立てから、500円~5,000円増しで変更できます。