額吊金具, 額装関連・資材品のご紹介
コンクリート壁に絵画を取り付ける専用フック(重量用もあります)
一般戸建住宅には少ないですが、ビル、施設、マンション等の壁面はコンクリート製になっていることが多いです。
通常の釘やネジはコンクリート壁には入りませんので、 絵画を掛けるための吊金具を取り付ける場合、コンクリート専用のフックを付けなければなりません。
道具とちょとした工事が必要になります。ドリルで下穴を開け、プラグを入れてネジ込む方法が一般的です。
当店で販売しております。コンクリート壁用額吊飾鋲フックをご紹介します。
まず、付属のカールプラグの径、長さに合わせドリルにて壁面に穴を開けます。
ハンマー等でカールプラグを壁面と同じ位置まで軽くたたき込みます。(注:図面ではカールプラグの方が飛び出していますが、壁との隙間が空いて安定しませんので、飛び出さないように中までプラグを差し込んでください)
次に、飾り鋲を本体より回して外し、木ネジを胴体穴に通してねじ込みます。
固定後に再び飾り鋲を回して取り付けます。(木質壁の場合はキリ等で下穴を開け、カールプラグを使用せず直接ねじ込んでください)
実際に取り付けた経験としまして、
固定後は金具のぐらつきもなく、とても丈夫です。
取り付けた飾り鋲と本体の間に溝ができますので、額紐やループ式ワイヤー自在を引掛ける事ができます。
円柱形のため取り付ける向きも気にせず、紐やワーヤーの摩耗が少ないです。
サイズによっては溝に深みがありますので、額紐が太くても外れにくいです。
展示品を外した後も飾り鋲がありますので、それほど気になりません。
こちらは中空壁にも使用できる、重量用額吊飾鋲ハイアンカーです。
★商品はこちらのWEB通販からご購入できます★
(WEB通販限定、税抜総額10,000円以上で送料無料 口座振込み・クレジット決済・代引き払いより選択できます)
*表記価格に消費税が別途かかります。
*発送に関してはこちらをお読みください。