立体額

ユニフォーム・法被のオリジナル額装

当店ではユニフォームや法被などをオリジナル額装にて製作できます。また貴重な品物には保護保存を兼ねた加工もできます。

◆年代物の法被の額装です。額縁の材料は支給された国産楢材と楡材を加工しました。


蝶番とカマ錠を付けるための木工加工です。


表裏が返せるように開閉式にしました。

【額装No.23-0514E】

・額縁: 国産楢材・楡材木地ワックス仕上げ
・額装仕様: 3mm厚UVカットアクリル、特上麻布台座、共材衣紋掛け、裏面ドッコ吊金具付け
・額外寸法: 110×95cm
・額装当時価格:

(2022年12月製作)

 

◆モール材2種に段差を付け、上下嵌まるような加工をしました。ユニフォームカラーに合わせた赤色に塗り、アンティーク調の蝶番を付けました。

【額装No.23-0514D】

・額縁: 木製モール材加工着色仕上げ
・額装仕様: UVカットアクリル、エンジビロード布貼り台座
・額外寸法: 91×61cm
・額装当時価格: 110,000円(税別)

(2022年9月製作)

 

◆ユニフォームを2着入れ額装

 

【額装No.23-0514C】

・額縁: 規格木製油絵用額縁
・額装仕様: アクリル、青系ミンクソフト布貼り台座
・額外寸法: 150×95cm
・額装当時価格: 65,000円(税別)

(2022年1月製作)

◆ユニフォーム額装

【額装No.23-0514B】

・額縁: 木製モール材額縁
・額装仕様: アクリル、黒布貼り台座
・額外寸法: 108×98cm
・額装当時価格: 50,000円(税別)

(2020年10月製作)

◆エプロン額装

【額装No.23-0514A】

・額縁: 木製モール材額縁
・額装仕様: アクリル、紙マット台座六付け
・額外寸法: 93×58cm
・額装当時価格: 30,000円(税別)

(2020年12月製作)

 

●ユニフォームの選手名やチーム名のプレート(金属・樹脂)も同時制作できます。

 

 

台座も透明なアクリルボックス額装 ~スライド式もできます~

アクリルボックス額装の台座は布貼り仕様の他に、ケースと同等の透明アクリルで製作する事もできます。全ての面が透明になりますので作品だけ浮いたようなイメージになります。また作品の裏書なども容易に見る事ができます。

厚みのある作品もケースを2台合わせ空間を付けます。この仕様はなるべく2台の合わせる隙間も少なくして、固定透明ビスを目立たなくします。

【額装No.22-06C】

素材:  3mm厚透明アクリルケース×2
外寸法: 340×340×厚み53mm
仕様:  側面PCネジ止め、裏面吊金具×2、
額装当時価格: 24,000円(税別) *作品セット代込み

(製作:2021年5月)

 

こちらはスライド式タイプ。側面の固定ビスを全く使用しないのでスッキリと仕上がります。作品の取外しも簡単になります。

【額装No.22-06B】

素材:  3mm厚(側面5mm厚)透明アクリルケース
外寸法: 260×260×厚み56mm
仕様:  側面溝付スライド式、裏面吊金具×2、
額装当時価格: 55,000円(税別) *作品セット代込み

(製作:2021年3月)

 

厚みのない紙作品の額装です。ケース2台を同じ向きに合わせ、透明ビスで固定します。画像のように作品と同寸法タイプ、周囲に余白を付けるタイプもできます。

【額装No.22-06A】

素材:  3mm厚透明アクリルケース×2
外寸法: 440×315×厚み33mm
仕様:  側面PCネジ・ナット止め、裏面吊金具×2、
額装当時価格: 20,000円(税別)

(製作:2021年2月)

 

現在、上記画像の商品を1台限りつき、在庫販売しております。

・3㎜厚板アクリルケース内寸法:260×260×51mm+17mm厚透明台座ケース付き 収納箱なし

(アクリルケースと透明台座は透明ナット4か所で固定します)

*作品固定用及び吊金具用のビス穴は位置を指定して頂けましたら3~4mm径の穴を開けれます。4か所まで無料)

●ケース本体のみ 17,500円(税別)

『包み張りキャンバス』200×200×厚み20mm付き 19,500円(税別)

商品はこちらのWEB通販からご購入できます

(WEB通販限定、税抜総額10,000円以上で送料無料! 口座振込み・クレジット決済・代引き払いより選択できます)

*電話・FAX・注文フォームからもご購入、お問い合わせができます。

 

掲載以外にも多種多様なアクリルフレーム、アクリルボックス額装例をこちらで紹介しております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。

 

新作 エッジカラーアクリルボックス

アクリル板には透明だけではなく、「エッジカラー」というカット面に色が付いている材料があります。それらの材料を使用して立体アクリルボックスを製作すると、インパクトのあるカラフルな額装ができます。

 

今回は天板は透明でそれぞれの側面をピンク、ブルー、イエロー、グリーンの色違いで製作しました。お好みに合わせ、それぞれカラーの組み合わせができます。

こちらはクリーンエッジアクリルの2枚合わせです。表面も淡く色が付いており、面取りしたカット面は濃く強調されます。

他にもにも多種多様なアクリルフレーム、アクリルボックス額装例をこちらで紹介しております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。

 

 

モール材や既成額を利用した深型立体額装 ~新作紹介~

モールディングや既製品での深型材料なかなかありません。それでも多種のある素材から深型額装をする場合は、裏側に「ドロ足」と呼ばれている角材を貼り付けて立体的に額装できるようにします。ドロ足部分はテープで化粧張りしたり、塗装したりして額縁本体と違和感のないようにします。厚さは自由に調節できますので、相当な深型額装ができます。

今までに数多く立体額装した事例の一部をご紹介します。

箱型額装の2色塗り
モール素地材を組み上げた後に角には“かんざし”を入れて、木目を生かしたホワイト系とブラウン系2色に塗装しました。深さのある額縁を色分けすることによってインパクトが出てきます。

【額装No.15-0820E】

・額縁: 20mm幅アッシュモール材 水性ステイン系+との粉塗り
・額縁外寸法:  ××厚み60mm
・仕様: 布貼り台座、アクリル
・当時価格: 円(税別)

(2020年月製作)

 

押絵・羽子板額装
布地等を細かく包み、立体的に重ね張りされた伝統的手芸の『押絵』アート。大小の羽子板を趣を添えて額装しました。

【額装No.15-0820D】

・額縁: 38mm幅木製モール材 漆調黒
・額縁外寸法:  780×460×厚み100mm
・仕様: 布貼り台座、アクリル
・当時価格: 40,000円(税別)

(2020年3月製作)

 

立体アート額装
洋紙に様々な部材が貼り付けられている立体アート作品です。作品の大きさも重量もかなりありますので、固定方法も毎回検証しながら額装します。

 
約80mmの布貼りスペーサー(アクリルと台座の空間)を付けました。

【額装No.15-0820C】

・額縁: 50mm幅木製モール材 ゴールド彫
・額縁外寸法:  1180×1040×厚み120mm
・仕様: 布貼り台座、アクリル、さし箱・黄袋付
・当時価格: 95,000円(税別)

(2018年10月製作)

 

ゴルフクラブ、ヘッドカバー、証明書の3点セット額装
長尺のパター、立体のヘッドカバー、平面の認定書の3点を一緒に額装して欲しいとの依頼でした。パターとカバーは額縁から取り出せて手に取ることもできるように、前面開閉式の標本箱タイプにしました。
まずは大体の配列を考えて、額縁のサイズを決めます。外枠モール材を組み上げた後、立体標本箱型にするための木枠加工を額裏にします。開閉時の位置がずれないようにしなければなりません。


その後、木枠材を塗装します。


額縁本体と木枠を蝶番と装飾金具を付けて開閉できるように固定します。


内装は高級感のあるスウェード調の台座を製作、コースのグリーンのイメージとクラブのシルバー色にも引き立つ色を選びました。各パーツの配列やクラブの角度、固定方法を色々と熟慮して完成に至りました。

 

【額装No.15-0820B】

・額縁: 45mm幅木製モール材 シルバー
・額縁外寸法:  1050×500×厚み110mm
・仕様: 前面開閉式立体額装、UVカットアクリル、各パーツ取付加工
・当時価格: 95,000円(税別)

(2017年1月製作)

 

アンティーク扇子の額装
当店ホームページをご覧になり、これまでにも幾つかのオーダーフレームのご注文頂いたお客様から、今回はアンテイーク扇子の額装注文を頂きました。

後藤様サンプル-003
送付された来た扇子に合わせ、ご要望に合った幾つかのフレームサンプル画像をメールにて送信します。

後藤様サンプル 後藤様「扇面額」
額縁が決まり、大きさ、金額の確認のメールをします。今回は変形の額縁でしたので図面と木枠で型の見本を作り、ご確認して頂きました。

後藤様「扇子額装」
完成した額装品です。

【額装No.15-0820A】

額縁: アーチ型モールフレーム
仕様: アクリル、エンジビロード地貼り台座、扇子取付加工
額縁外寸法: 520×340x50mm
額装当時価格: 45,000円

(製作:2015年3月)

その他に製作した額装です。

ヨット模型

生物シリーズ

コンドルの羽

カニのはく製

クジラのひげ

掲載以外にも多種多様な立体額装をしております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。

額装オーダーの手順に関しては、こちらでご案内しております。

 

シャドーボックス額 特注製作します。

複数の同じ絵柄を細かく切り抜き、重ね貼りをして陰影をつけた立体ワールド『シャドーボックス』。折り曲げや光沢も加え、深みが増せば増すほどにその存在感が出て来ます。
額装は、奥行きのある深い額縁はなかなか規格品にはありませんので、モールディングや規格額縁を利用して奥行き加工をしたオーダーフレームにて製作します。

シャドーボックス展に出品される作品の額装を承りました。それぞれ10cm以上の深みがあります。

【額装No.20-0730D】

額縁仕様: 木製モール材額幅加工
額装仕様: UVアクリル、手貼りスウェード調布貼り内枠 箱型仕様 差し箱・黄袋付き
額縁外寸法: 111×80×厚み19cm
額装当時価格: 150,000円(税別)

(製作:2020年8月)

 

【額装No.20-0730C】

額縁仕様: 木製モール材
額装仕様: UVアクリル、手貼りスウェード調布貼り内枠+ウッドフィレ付き箱型仕様 差し箱付き
額縁外寸法: 88×69×厚み12cm
額装当時価格: 90,000円(税別)

(製作:2019年5月)

【額装No.20-0730B】

額縁仕様: 樹脂製モール材
額装仕様: UVアクリル、スウェード調布マット+ウッドフィレ付き箱型仕様 差し箱付き
額縁外寸法: 100×75×厚み13cm
額装当時価格: 70,000円(税別)

(製作:2019年3月)

 

こちらは規格45㎝角のフレームを利用して深みを付ける加工をしました。

10-11 S-BOX額装

10-11 S-BOX額装-4 10-11 S-BOX額装-1 10-11 S-BOX額装-3

【額装No.20-0730A】

額縁仕様: MDF製モール材
額装仕様: アクリル、紙ダブルマット箱型仕様
額縁外寸法: 50×50×厚み12cm
額装当時価格: 17,000円(税別)

 

サイングローブ(手袋)を額装

お気に入りの野球選手の記念バッティンググローブの額装です。
貴重なグローブなのでテープ類や縫い付けなどせず、尚且つ表面のガラスやアクリルで押さえつけたくもないものです。

選手の左右グローブ(サイン入り)と証明書を額装しました。UVカットアクリルを使用しています。

 

【額装No.20-0129D】

・額縁: 木製アッシュ材黒塗り 黒マット台座 UVアクリル入り
・額縁外寸法: 65.5×41×厚み3.5㎝
・額装当時価格: 25,000円(税別) *額代及び加工代含む

(製作:2021年2月)

 

選手の左右グローブ(サイン入り)とプロマイド写真、表題プレートも制作して、グレードの高い記念品額装をしました。

【額装No.20-0129C】

・額縁: 木製アッシュ材黒塗り 黒マット台座 アクリル入り
・額縁外寸法: 52×33×厚み4.5㎝
・額装当時価格: 20,000円(税別) *額代及び加工代、樹脂プレート代含む

(製作:2019年1月)

【額装No.20-0129B】

・額縁: 木製アッシュ材黒塗り 黒マット台座 アクリル入り
・額縁外寸法: 52×33×厚み4.5㎝
・額装当時価格: 20,000円(税別) *額代及び加工代、樹脂プレート代含む

(製作:2019年1月)

 

こちらはシンプルにグローブだけを額装。規格フレームを利用できました。

11-1 バッティンググローブ額装(1) 11-1 バッティンググローブ額装(2)

【額装No.20-0129A】

・額縁: 規格額アッシュ材黒塗り 黒マット台座 アクリル入り
・額縁外寸法: 31×40×厚み4.5㎝
・額装当時価格: 10,000円(税別) *額代及び加工代

(製作:2019年1月)

 

キャンバス・パネル画をオリジナルフレームにて製作

こちらのF4号油絵作品。当初は規格のゴールドフレームに額装されていました。決して似合っていない訳ではなかったのですが、所有の作品でもありますし、もっとオリジナリティを強調した額装に変えました。
抽象画ではありますが、彩度も強く厚塗りタッチの作品ですので、額装はモダンでもあり重厚さもあるイメージをもちました。また、キャンバスの端まで描かれていますので、全画面を見せた箱型額装に仕立てています。

下地を擦り出したの黒色にミガキを要所に入れて手塗り感を出します。内金は邪魔にならない程度の柄入り古金箔。作品と額縁の空間を2.5cmほど開け、溝部分にはブラックスウェード地を貼りました。

 

今回は低反射・UVカットのミュージアムアクリルを入れて、映り込みを軽減させました。

【額装No.19-0505A】

・額縁: 65mm巾木製モール材 ミガキ仕上げ
・仕様: 箱型額装、3mm厚ミュージアムアクリル、作品側面キャンバステープ貼り
・外寸法: 51.5×42.5×厚み7cm
・当時価格: 42,000円(額装代のみ)

(製作:2017年) *店舗内にて現在展示中

 

掲載以外にも多種多様なキャンバス・パネル画額装をしております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。

額装オーダーの手順に関しては、こちらでご案内しております。

 

キャンバス作品2枚つなぎ、複数枚つなぎ額装

キャンバスを繋げて一つの作品に展示することがよくあります。2枚から複数枚を横長、縦長、変形などに自由な組み合わせにします。額装する場合は規格サイズには合わないことが多いですので、オーダーにて製作することになります。気を付けたいのが、繋ぎ部分が作品の延長になっている事が多いので、作品どうしのずれがなく、隙間もなるべく無くして額装する事です。

規格F10号のキャンバスを2枚繋げて額装しました。抽象的な作品でしたので額装はシンプルな箱型仕様にしました。メープル無垢材を木目白に塗装したオリジナルフレームと台座ベニヤには白布を貼って裏よりねじ止め。キャンバスの回りには布テープを化粧貼りしました。

【額装No.19-0217C】

・額縁: 20mm巾メープル無垢材ステイン系白着色
・仕様: アクリル、厚ベニヤ布貼り、作品側面キャンバステープ貼り
・外寸法: 105×67cm
・当時価格: 37,000円

(製作:2013年11月)

 

サイズの違う5枚のパネル貼り作品を変形に繋げて、ひとつの作品にします。下図はありましたが、パネルどうしのラインと作品を図柄を合うように気を付けなければなりません。パネルの厚みも違っていたので、多少の段差も出ます。見える部分側面にはやはりキャンバステープで化粧張りしました。

  

【額装No.19-0217B】

・アクリルボックス: 正面3mm厚/側面4mm厚透明アクリル
・仕様: 台座白布貼り 作品側面キャンバステープ貼り
・外寸法: 730×655×(厚さ)55mm
・当時価格: 40,000円

(製作:2017年6月)

●こちらで紹介していますキャンバステープだけの販売もしております。

 

市内多目的ホールの壁面に、F100号作品を縦に2枚繋ぎ、天井の高い壁面に取り付けました。額縁の長手が3m30㎝位ありますので、通常の木製モール棹では対応できず、パイン材を使用した特製木製枠を製作しました。当店の工房で組立加工の下準備と塗装までをして、枠組みと作品のセットは現場で作業しました。
後に、お客様自身が繋ぎ目に筆を入れて、ほとんど目立たない状態に修正されました。

【額装No.19-0217A】

・額縁: 90mm巾天然パイン材+裏側補強合板使用 自然系カラー木部着色
・外寸法: タテ3330mm×ヨコ1470mm
・当時価格: 80,000円(額代及び取付代)

(製作:2013年11月)

 

 

キャンバス・パネル作品のアクリルボックス額装 ~透明台座もできます~

キャンバスやパネル作品をアクリルボックスに立体額装する事が多く、現代アートに限らず和アートにも最近はよくご利用されます。作品サイズちょうどに直付けタイプ、台座を作り周囲に余白を付けるタイプと2通りに分かれます。

モダンなアクリルボックス額装は伝統文化の書道も似合います。特に現代書道は既存の和額装よりもパネル貼りにして飾られることが多いです。ただ、汚れや埃による作品劣化を考えればこのようなアクリルケースで保護する事をおすすめします。現代建築とも合った額装のひとつです。

今回初制作の台座も透明アクリル板を使用したスライド式タイプ。側面の固定ビスを全く使用しないのでスッキリと仕上がります。作品の取外しも簡単になります。

  

  

【額装No.19-0116G】

外寸法: 260×260×厚み60mm
仕様: 3+5mm厚透明アクリルスライド式  キャンバス作品セット
額装当時価格: 50,000円  *2021年3月製作

 

台座も透明にした、全方向透明アクリルケース。この仕様はなるべく2台の合わせる隙間も少なくして、固定透明ビスも極力目立たなくします。

【額装No.19-0116F】

外寸法: 340×340×厚み55mm
仕様: 3厚透明アクリル 透明台座 側面ネジ止め式 パネル作品セット
額装当時価格: 30,000円  *2021年5月製作

 

 

【額装No.19-0116E】

外寸法: 640×640×厚み55mm
仕様: 4mm厚透明アクリル 側面ネジ止め式 台座黒布貼り 作品裏打ちパネル貼りセット
額装当時価格: 円  *2018年1月製作

 

キャンバスサイズぴったりの直付けタイプは、釘頭や角の折り目が出っぱっているため、実は寸法出しが難しいのです。アクリルとの間を極力隙間なく製作したいですので、規格号数とはいえ1点1点寸法を計らなければぴったりと納まりません。作品に横穴もあまりたくさん開けたくないので、最小数の細穴ビス止めにしています。

  

【製作No.19-0116D】

・外寸法: 420×330×厚み33mm
・仕様: 3mm厚透明アクリル 台座なし かぶせ箱付 F6号キャンバス作品セット
・参考額装価格: 12,500円  *2018年2月製作

●お客様のご指定で、作品に直接ネジ(ステンレス製)止めをしています。

 

サイズの異なるパネル画を組み合わせ、1つの作品になっています。パネル側面は木がむき出しの状態でしたので、見える部分にはキャンバステープで化粧貼りしました。

【額装No.19-0116C】

・外寸法: 730×655×(厚さ)55mm
・仕様: 正面3mm厚/側面4mm厚透明アクリル 台座白布貼り パネル作品5枚セット
・参考額装価格: 40,000円  *2017年6月製作

 

刺繍作品もアクリルボックスに入れることによって、お洒落でモダンな額装品になります。絹地に刺繍された作品を裏打してパネルに貼り込みます。パネルの裏面まで絹地を巻き込み、四隅もきれいに貼ります。

須田様A・BOX2 須田様A・BOX-002 須田様A・BOX-001

【額装No.19-0116A】

・外寸法: 680×540×厚み60mm
・仕様: 3㎜厚透明アクリル 台座布貼り 絹地刺繍作品裏打ちパネル貼り込み
・参考額装代価格: 38,000円

 

掲載以外にも多種多様なアクリルフレーム、アクリルボックス額装例をこちらで紹介しております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。

 

アンティークボトルの額装

某、有名飲料の歴代ボトル3本を一つの額縁の中に立体額装しました。ビロード貼りの台座にボトルをそれぞれに少しだけ埋め込むようにして、更に裏側には押えを付けて目立たぬようにテグスにて固定しております。記念プレートと各年代のプレートも外注して貼り付けました。

台座と奥行にも空間を持たせた立体額装です。

程よい傾斜になるように下駄と額裏ゴムを付けて立てかけ用、壁掛け用どちらでも飾れます。

ビロードエンジ地に真鍮板プレートは映えます。

【額装No.18-1224】

額縁: 50mm幅モール材シルバーフレーム
仕様: アクリル、ビロード貼り台座製作、さし箱・黄袋付
額縁外寸法: 47×38×厚み11cm
額装当時価格: 円

(製作:2017年7月)