賞状額装
最高級額縁 ~ハンドメイド本金箔・書状フレーム~(追加掲載)
表彰状、認定書、証明書などの特別な書状を格式のある最高級仕様の額装で製作できます。本金箔貼りの額縁と起毛布地貼りマットで、より格調高く仕上げる事ができます。
額縁仕様: KOHF21-05-03 手彫り入り本金箔水貼仕上げ
額装仕様: UVカットアクリル、スウェード調布地貼りマット+本金箔貼りフィレ、保存額装
額外寸法: 48×38cm
額装価格: 60,000円(税別)
(製作:2021年4月)
額縁仕様: KOHF20-12-99 本金箔水貼仕上げ
額装仕様: UVカットアクリル、ビロード地貼りマット、保存額装
額外寸法: 49×43cm
額装価格: 55,000円(税別)
(製作:2020年11月)
新規にて他のサイズでもご注文を承ります(製作期間約2カ月)。また、掲載以外にも多種多様なハンドメイドフレーム額装をしております。ご要望、お見積り等お気軽にお問い合わせください。
額装オーダーの手順に関しては、こちらでご案内しております。
社是、社訓、会社証書はやはり高級額装仕様で飾りたいものです。
法人企業の『社是』や『社訓』は、会社の重役室、玄関、オフィス、工場等の壁に掲示され日々従業員から様々な来客者の目に触れられていることだと思います。また店舗、医療機関等の各種許可書も多くの来訪者に見られていると思います。
しかし、額装があまりにも貧祖でお粗末な状態で掛けられている事があり、せっかくの企業理念や立派な施設がもったいなく感じることもあります。恐らく創業当初よりだとか、何十年も飾りぱっなしなのでしょう。
そのような状態での掲示は、会社や店舗の品位にかかわります。
当店では、そんな見劣りすような事がないように『企業証』は高級仕様の額装を心がけております。
こちらは、「書家に書いてもらったという社訓を額装にして欲しい」と社長様が来店されました。従業員の誰もが目に留まるような威厳ある額装の希望でした。金と黒が混色された外枠に柄入り布張りマットを製作して、更に内側にフィレ面金を回しました。和洋取り入れた重厚な額装に仕上がりました。
【額装No.17-1110B】
・額縁: 50mm幅木製モール材 金黒塗装
・額縁外寸法: 740×460mm
・仕様: 手貼り布巻込みマット面金付、UVカットアクリル、作品裏打
・額装代: 30,000円(税別) *社訓書きは含まれておりません
(2017年3月製作)
個人、法人問わずに表彰状や許可書、認定書等を額装して掲示することは多いと思います。内装やインテリアに合わせモダンにしたい場合は、透明のアクリルボックス額装をお奨めします。
アクリル板2枚を合わせて挟み込むシンプルなタイプから、こちらのように窓抜き布貼り台座を製作して、ボックス本体のネジを外さなくても、裏面より容易に入れ替えのできるようなタイプまで自由に製作できます。
【額装No.17-1110A】
・アクリルケース外寸法: 480×400×厚み45mm
・仕様: 3㎜厚透明アクリル 窓抜き台座布貼り巻込み 入れ替え用加工
・額装代: 25,000円(税別) *同寸法3枚割引価格
(2015年9月製作)
●アクリルケース(ボックス)の額装例はこちらでもご紹介しております。
壁掛け以外に、立て掛け仕様にもできます。
各種額装のご相談は、電話、FAX、メールよりお気軽にお問い合わせください。
表彰状・お免状なども額装によって演出されます。
表彰状や証書、お免状などの額縁は通常、茶系やシンプルなメタルフレームの額装にする事が多いですが、ちょっと「軽い」とか「古くさい」といったイメージもあります。内容価値や飾る場所によっては、もっと「豪華にしたい」「お洒落にしたい」「モダンがいい」等のお客様の声もよくお聞きします。
そんなご要望でお作りした額装をご紹介します。
●子供のスポーツ賞状を額装
子供さんのスポーツや大会での表彰状を額装して飾ってあげると、とても励みにもなります。
今回は所属チームのカラーを意識したオリジナルの賞状額を作って入れました。
【額装No.16-0318-G】
・額縁仕様: 木製黒モール
・外寸法: 50×38㎝
・仕様: アクリル入り、赤色マット黒フィレ付
・当時価格: 12,000円
(製作:2018年6月)
●卒業証書を額装
以前のお客様が再びご来店されまして、やはりお子様の卒業証書をお持ちになりました。
今回はゴールド&エンジ色のオリジナル額装にて、証書3枚と盾を一緒に箱型額装にしました。
【額装No.16-0318-F】
・額縁仕様: 木製金モール
・外寸法: 74×61㎝
・仕様: アクリル入り、スウェード調マット金フィレ付
・当時価格: 32,000円
(製作:2017年6月)
お子さんが留学されたフランスParisの専門学校の卒業証書です。
実にお洒落で芸術的です。
横文字証書、メダル、紙帽子(パテシェ帽)の配列を考え、濃紺の台紙に平面立体それぞれ取付けました。
【額装No.16-0318-E】
・額縁外寸法: (タテ)74×(ヨコ)54㎝
・参考額装価格: 34,000円(額代及び加工代)
●表装仕立てに額装
落とし型(マット付き)ではなく、賞状を布地の上に貼り込むベタのせタイプにしています。
賞状と布地の間にはフクリン(細布)を回してアクセントを付けております。
【額装No.16-0318-D】
額縁: 特注角額 黒消し塗装
仕様: アクリル、裏打ち貼り込み
額縁外寸法: 65×54cm(賞状寸法:51.5×36.5cm)
額装当時価格: 40,000円
(製作:2016年11月)
●子供の入賞・入選記念を額装
子供県展絵画入選の賞状とメダルの額装です。
裏板に穴を開け、透明カバーを付けて、絵の裏に貼られている文も見えるようにしました。
【額装No.16-0318-C】
額縁: モールフレーム
仕様: アクリル、マットフィレ付き
額縁外寸法: 66×44cm
額装当時価格: 20,000円
(製作:2015年1月)
●お免状をお洒落に額装
隅丸額に漆調の朱塗、マット部分の裂地は同色系の色柄を選びました。
大師範のお免状でありますので、落ち着きの高級感もあり華やかさもだしました。
【額装No.16-0318-B】
額縁: T型隅丸 古代朱つや有
仕様: アクリル、手貼り布マット金箔刃先付き
額縁外寸法: 72×32cm
額装当時価格: 25,000円
(製作:2012年9月)
●百歳記念賞状を豪華に額装
ハンドメイドのオリジナル額縁がお手頃価格にて入荷できました。
額角には金模様、全体はサーモンピンク系の柔らかな色調になっています。
内側は、緞子(どんす)柄の布地を手貼りして、マットの内側に金フィレを付けて引き締めます。
このようなおめでたいお祝い額装は、明るく、可愛く、格式良くとしました。
【額装No.16-0318-A】
額縁: 40㎜巾木製特製額縁(限定品)
仕様: アクリル、手貼り布マット金フィレ付き
額縁外寸法: 63×53cm
額装当時価格: 21,000円
(製作:2013年10月)
各種額装のご相談は、電話、FAX、メールよりお気軽にお問い合わせください。